FPSのプロになりたくてeスポーツ専門学校に進学→なぜかシャドバを受講することに
5ちゃんねるでの反応
1: 2019/06/14(金) 15:15:04.60
動画
ヒューマンアカデミー横浜校の授業風景
https://twitter.com/MelancholyNHDM/status/1138984190064570368
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1138007385073569792/pu/vid/1280×720/3760loTncMWoVxt1.mp4
ヒューマンアカデミー横浜校の授業風景
https://twitter.com/MelancholyNHDM/status/1138984190064570368
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1138007385073569792/pu/vid/1280×720/3760loTncMWoVxt1.mp4

講師のシャドウバースプロ選手・水煮さん
読み込み中
3: 2019/06/14(金) 15:16:54.62
シャドバのプロってなんやねんw
サイゲのバイトかwww
サイゲのバイトかwww
5: 2019/06/14(金) 15:17:37.96
専門学校なの?
7: 2019/06/14(金) 15:18:40.85
160万も払うのか
親がいいならいいけど
親がいいならいいけど
9: 2019/06/14(金) 15:19:12.43
授業料分ガチャ引いたら卒業生より強くなれそう。
79: 2019/06/14(金) 15:48:48.75
>>9
同じこと考えました
しかし、卒業生限定ガチャで専用のカードが!
とか無いか
同じこと考えました
しかし、卒業生限定ガチャで専用のカードが!
とか無いか
13: 2019/06/14(金) 15:21:07.41
17: 2019/06/14(金) 15:23:24.01
19: 2019/06/14(金) 15:23:47.74
いやシャドバってただの引いた手札ゲーだろ
21: 2019/06/14(金) 15:25:26.73
26: 2019/06/14(金) 15:27:12.63
27: 2019/06/14(金) 15:27:39.74
金払ってゲームw
30: 2019/06/14(金) 15:29:22.79
マリノスってサッカーじゃないのか
37: 2019/06/14(金) 15:31:33.46
>>30
マリノスサポの集まりではなく公式のチームがあるんよ
マリノスサポの集まりではなく公式のチームがあるんよ
35: 2019/06/14(金) 15:31:23.64
ゲームやるだけで160万取られるとかアホやな
38: 2019/06/14(金) 15:32:28.27
今からでも普通の高校行け
42: 2019/06/14(金) 15:34:06.89
サイゲのバイトじゃねえかwwwwwwwそんなんキレるわ
44: 2019/06/14(金) 15:35:05.88
60: 2019/06/14(金) 15:41:32.34
>>44
Tier1以外はゴミだな
Tier1以外はゴミだな
韓国CTUみたいに学位が貰えるe-sports学科は日本に無いから
プロ目指すならTier1ゲーをコミュニティに入りつつ練習しまくってチームに入るしかないなぁ
日本で、それもシャドウバースとか未来無さすぎる
48: 2019/06/14(金) 15:37:23.59
50: 2019/06/14(金) 15:37:57.26
160万学校に払うならそのプロゲーマーに直接払って3ヶ月ぐらいワンツーマンで教えてもらった方が強くなるんじゃね?プロゲーマーもニッコリやろ
56: 2019/06/14(金) 15:39:44.91
600万で三年間遊び放題だなその後は知らんけど
57: 2019/06/14(金) 15:40:53.54
学校に行けなかったやつが行くところ
英一郎みたいなのを捕獲する施設
英一郎みたいなのを捕獲する施設
61: 2019/06/14(金) 15:43:00.64
個人的な意見だけど、今はいいかもしれんけど、シャドバで食っていけるわけないだろ
人気が続くとは思えないんだよね、例え2が出てもね
FPS系なら次から次へと渡っていけばいいけどさ
ほんで、ツイの人はどっちみち大成しないよね。シージは今後であって、シャドバを学べばシージ含めたオンゲ全般の知識に繋がるという趣旨のもと、そういうカリキュラムになってるだけだろう
学校側の考え方などには触れず、あたかも自分は間違えてないというクソガキ理論でツイートしている時点で人としてどうかと思うわ
67: 2019/06/14(金) 15:45:26.11
こんな学校があるってことは、もしかしたらYoutuber養成学校みたいなのはもうあったりする?
73: 2019/06/14(金) 15:47:20.46
87: 2019/06/14(金) 15:53:38.45
>>73
うひゃー、あるんだw
この子達がYouTuberになる頃、YouTubeもあると良いね…
うひゃー、あるんだw
この子達がYouTuberになる頃、YouTubeもあると良いね…
70: 2019/06/14(金) 15:45:49.55
シャドバとか後何年もつかわからん
83: 2019/06/14(金) 15:51:33.62
Ninjaも言ってたな。ゲームばかりしてないで勉強しろと。
84: 2019/06/14(金) 15:52:14.78
卒業生はもれなく悪のゲーマーになってゲームを純粋に楽しむ主人公に負けそう
- スレッドURL: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560492904/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません